よくある質問
- 使用するパネルの構成について教えてください。
使用するパネルの構成について?
パネルのタイプごとに重量が変わりますが、自由に選択できます。
例:
パネル60 Hは重いため、パネル45以下で構成。
45パネル + 30パネル + 15パネル
または、30パネル + 15パネル の構成。
枠組みに必要なパネルの積算について?
コーナーパネルを配置し、間仕切りの芯々寸法より1.5尺(455mm)を差し引いてパネルを当てます。差し引いた1.5尺は、各コーナーでカバーしています。
内コーナーと外コーナーでクランク状にした場合、芯々1.5尺のクランクとなります。
*1尺のクランクを作る場合は、変形外コーナーを使用してください。
基礎型枠を段積みする場合?
各パネルには、段積み締結用のグリップ孔が、7寸5分(227.5mm)毎にあります。工事内容に応じた段積みセパを選択し、Uクリップにて締結してください。
クリップ孔は、換気口枠、アンカー定規等、さまざまな役物の位置決め締結にも使用します。
また、ノーリツパネルのパネル角部にはR面がありませんので、接合部がきれいに仕上がります。
基礎コンクリート厚が一律ではない場合?
伸縮コーナーで対応可能です。
例)暑さ120mmと150mmの差30mmにおいては、伸縮する外コーナーと内コーナで吸収し、パネルには影響がありません。
芯ズレの場合も伸縮コーナーで収まります。
同時打設ベースパネルについて?
立ち上がり部を一体に組み立て施工することができます。
消耗品は板セパ、ないしは段セパを使用し、ウマと共に設置してUクリップにて結合します。
パネルの保管、収納について?
ノーリツパネル専用の収容枠があります。
運搬や積み下ろし時の省力化と安全のため、ぜひご活用ください。
お問合せ

Tel:045-381-3402
FAX:045-381-2351
E-mail:nichiei.steel@gmail.com

日永スチール株式会社
〒240-0041
横浜市保土ヶ谷区東川島町70-2